『伝藤原行成筆・関戸本古今集全字典・復元着色関戸本古今集・飯島春敬/2冊/仮名書道を極めるには必ず関戸本古今集の洗礼を受ける必要がある』はセカイモンで5645e98b9から出品され、464の入札を集めて05月05日 20時 56分に、9000円で落札されました。即決価格は9000円でした。決済方法はに対応。島根県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
「大正7年」良寛墨跡 +「昭和58年」良寛墨跡探訪 宮栄ニ
¥ 11880
【増本200部】『伝 藤原行成筆 針切』●飯島稲太郎●書芸文化院●昭和40年●検)書道/書法/一帖/書家/古書/美術/古典/和本
¥ 6800
0031902 大久保公神道碑奉 勅書原本写真精印 4冊揃 日下部東作・書 西東書房 昭和2年 3版
¥ 5100
曹洞宗近世墨蹟集成/清水琢道(著者)
¥ 5143
弘法大師真蹟・風信帖・灌頂記/日本の書聖として慕われる空海の傑作二種/空海が最澄に宛てた尺牘3通の総称/空海は平安初期の三筆の一人
¥ 6588
9787532649419 岳麓書院蔵秦簡 壱-参 文字編 中国語字典
¥ 7500
王鐸瓊蕊廬帖/村上三島解説/瓊蕊廬帖は王鐸44歳から46歳までの3年間の臨書集/この帖はこれからの若い人の習うには最適のものだと思われる
¥ 6600
名寶古筆大手鑑 飯島春敬編著
¥ 12000
p7【毛沢東手書古詩詞選/中央档案館編・1984年】
¥ 5525
陵雲無為・菅虎雄先生遺墨法帖/非売品/昭和47年/夏目漱石の親友/漱石の墓碑銘を書く/教え子に芥川竜之介・菊池寛/李瑞清に六朝の書法を学ぶ
¥ 6800
(全集)書道大講座 全6冊 柳田伊秀編 誠文堂新光社
¥ 5950
k書道 書画 收藏 唐寅【高絹布字畫 名人名家字畫 】手描き 肉筆紙本・中国古美術・置物 時代物 賞品4.3
¥ 11700
殿村藍田作品集・漢字編・文人画編・仮名編・青山杉雨序・定価30000円/藍田扇面集・青藍社展・非売品/詩書画一体の現代の文人を志向
¥ 13200
総合ペン習字 (下) 楷書・行書 / 宮田 稲華
¥ 17260
【書道】蓮斎書愛蓮説 大沼蓮斎 書 掃雲閣 明治13年 ☆真書千字文 法帳 草書 k7yn23
¥ 14985
瓊蕊廬帖 (けいずいろじょう)函入り釈文+タッグ紙13枚付き★書芸界★昭和57年■29/1
¥ 9000
z50図録【李普同書法選集/心正書會・民國77年】臨書/于右任弟子
¥ 5508
K3ii3-230207 レア[第ニ回 日本現代書道巨匠展 日本現代書家秀作展 現代の詩と書の世界展]断章 穴の設計図
¥ 7355
秘藏 明代 文正明 中國書法家 書法作品 手描き 宣紙 極細工 古美味 古美術 GP0509
¥ 21660
k書道 書画 收藏 張大千 【對聯 畫面美倫 書法 】手描き ・中国古美術・置物 時代物 賞品4.3
¥ 11700
w4/高木大宇【大宇念々-華甲記念作品集/平成2年・宇門会】 @2
¥ 5508
姫商七十年史 姫商七十年史編集委員会編 兵庫県立姫路商業高等学校創立七十周年記念事業委員会 姫路商業高校 姫商
¥ 5950
限定sale【定価32万】柴田英輔 事故患者独占プログラム+おまけ計DVD20枚組/整骨院 柔道整復師 整体 理学療法士 保険請求 接骨院 コンサル
¥ 7140
ジョエル・マイヤーウィッツ スペイン 写真集■美術手帖 装苑 花椿 ブルータス Joel Meyerowitz Hacia la luz Out of the Darkness LFI IMA
¥ 7200
N7FJ2-210602 レア[POMPEI ポンペイ古代美術展 読売新聞社]
¥ 7883
[A12103530]契約で失敗しないための知識とQ&A (くらしの法律相談 5) 井口 茂; 高岡 俊之
¥ 7453
世界戦争史概説 : 戦争の歴史
¥ 10800
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
関戸本古今集に関する本、2冊でまとめてみました。 定価合計32000円 ゆうメール・レターパック規格外 部数は少なそうです。資料用にもいかがでしょうか。
伝藤原行成筆 復原着色 関戸本古今集 昭和48年 厚さ約3㎜ 解説付 定価25000円
伝藤原行成筆 関戸本古今集・全字典 昭和52年 279P 定価7000円
仮名に結晶された平安の美は、現代の人にも日本人の理想美の一つとして感じられる。過去の日本人がこれだけの美しい花を、この大地に咲かしてくれたことに、限りない憧憬と誇りを感じ、これを基本として新しい現代の仮名を作りたいと多くの人々が努力している。
日本の仮名美の結晶として、幾つかの代表作があるが、その中で伝藤原行成筆の関戸本古今集は、平安朝美という都会的、貴族的要素を持ちながら、その字体、筆遣い等の豊富な内容は、現代の仮名書道を更に展開させる可能性を特に多く持っている。
仮名書道の王者的な立場としては、伝紀貫之筆高野切の三種類の書風があるが、これはあまりに端整すぎ て応用の変化の点では、関戸本古今集に劣るといわなければならない。仮名書道を極めたいものは、必らず 一度は関戸本古今集の洗礼を受ける必要があると思われる。関戸本古今集に秘められている仮名書道の諸条件を克服すれば、仮名書道の大本が分り、これに自己の創作的工夫を加えることで、昭和現代の仮名書道が樹立されるといっても過言ではないであろう。
私は、昭和現代の仮名を作るためには、かねてこの関戸本古今集の持っている諸条件を分析する必要があると思っていた。例えば、高野切に於ける一字体はあまり多様の変化を示していないが、関戸本古今集の一字体は、その前後の関係によって、殆んど限りのない変化を示している。このことは、関戸本古今集を母胎とすれば変化の可能性の無限であることを示しているものと思う。言葉を変えていえば、関戸本古今集の持っている原素は、あらゆる変化に通ずるものであるからである。
私は例えば関戸本古今集の「い」がどれだけの様相を持っているかを、調べる必要があると思った。そして、そこに示されている「い」の諸相を、しっかり捉えることによって、あらゆる「い」に対処する能力を持ち、また新味も出してゆくことができると考えている。
いわば関戸本古今集の有す表現能力は、固定化したものでなく、無限の展開を秘めていることに、絶大な価値があるのである。
飯島 春敬 イイジマ シュンケイ
昭和・平成期の書家 日本書道美術院理事長。
生年明治39(1906)年12月18日
没年平成8(1996)年1月22日
出生地東京
本名飯島 稲太郎
主な受賞名〔年〕勲三等旭日中綬章〔昭和59年〕,毎日出版文化賞特別賞(第41回)〔昭和62年〕「飯島春敬全集」
経歴書家としても書道史研究家としても“書道界きっての実力者”といわれ、特に昭和9年から古筆研究に精励。戦後、書道界の再建に尽力し、20年日本書道美術院を創設。一方、毎日書道展設立、興隆の立て役者としても活躍。日本書道美術院理事長、全日本書道連盟理事長、書芸文化院理事長などを兼ねた。58年編・著「綜合書道大辞典」(全18巻)が完成。62年には全著作を集大成した「飯島春敬全集」(全12巻)が完結した。
お探しの方、お好きな方いかがでしょうか。ゆうパックでの発送となります。
中古品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。表紙小傷、小汚れ、ややしみ。ご理解の上、ご入札ください。 もちろん読む分には問題ありません。224752
評価が悪い方からの入札は固くお断りします。特に外国人代行業者など評価の悪い方が入札された場合には予告なく削除する場合があります。
細部に至るまではチェックしておりませんので、書き込みや蔵書印等ある場合があります。ご理解の上、ご入札ください。
ほとんどは一般的な中古本ですので、状態に神経質な方はご入札をご遠慮ください。
商品は入金確認後、通常1-2営業日中に発送させていただきますが、土日を挟む場合には、週明けの発送となる場合があります。
かんたん決済でお支払いいただいた場合には審査完了後の発送となります。
高額本や大きい本・厚いは本等はゆうパックにて発送いたします。
レターパックにつきましては日時指定はできません。
セット商品のばら売りや値引き交渉は承っておりません。よろしくご了承ください。
商品が届きましたら、お手数ですが受取連絡を行ってくださいますようお願いいたします。なお発送後数日経ちますとヤフーから自動で受け取り催促メールが届きますが、受取連絡はもちろん商品を受け取っていただいてからで結構です。
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。